ページのトップへ

イベント事業event

ご要望に合わせてイベントを弊社でトータルサポート

イベントといっても、小規模なイベントから大規模なイベントまで様々なスタイルがあります。

 

多種多様な企画・業種からなるイベント運営は、複合産業といわれており、多岐にわたる専門知識が不可欠です。

経験のない方には少しわかりづらいかと思います。

そのためイベントを実施するにあたってお困りではないでしょうか?

 

「イベントのイメージはあるが、何をすればいいのかわからない」

「毎年行っているイベントがあるが集客がイマイチ」

「施設担当者レベルで実施するのにストレスなどで限界を感じている」

「運営をお願いしたい」等々、こういった声にお応えします。

 

弊社では、全日本ラーメン選手権などの専門性の高い食フェスや、地方自治体が運営している花火大会会場でのグルメエリアの運営、また、ステージにて豪華アーティストや芸能人、有名なパフォーマーなどが出演するフェスティバルなどの企画・運営ノウハウを武器に、地域の方々と一体となり「食で繋がる」グルメなイベント(音楽イベント、花火大会、お祭り)の企画を行うことができます。
商業施設の空きスペースや駐車場を利用した「食」のイベントもご好評をいただいております。

おかげさまで「楽しいイベントになった」「施設全体の来場・売上が増えた」などの感想をたくさんいただいています。

商業施設等のイベント

ただイベントを企画して出店店舗を集めるだけでは、主催者様やお客様に喜んで頂けるイベントは開催できません。

 

よりニーズの高い催しを開催するためには、開催時期の季節にマッチした催しや出店店舗のバリエーション、また出店店舗のブランド力が集結し、相乗効果となり集客力となる催しでなくてはなりません。
それぞれの規模に合わせた展開など、主催者様のご希望に沿った企画をご提案させていただきます。

 

また保健所や消防署への届け出、出店に関する誓約や要項案内、マニュアル作成、出店料の集金など飲食出店者との煩わしいやり取りも全て行い、主催者様の負担を軽減いたします。

花火大会・地域のイベントお祭り

地域のブランディングを考え、イベントに来る人・来た人に対して、「あなたのまちへ遊びに行きたい」「もう一度、この場所に訪れてみたい」「こんな場所があったんだ」「このまちの風物詩、名物のイベントだな」「またこの商品を購入したい」といった思いを持たせることが、
イベントの最大の目的であり、地域の収益増を達成することになります。

 

新しいイベント、既存イベントに関わらず、分析・検証、企画から、イベント当日の運営管理までの一括でお任せください。

またニーズに合わせた部分的な支援、オプションの付加等も可能です。

フードエリアの企画運営

音楽フェスやスポーツ興業イベント等でのフードエリアや飲食ブースの企画・現場運営を行っています。

 

主催者様のご要望に合わせて出店者のコーディネート、それに伴う出店管理(保健所申請・消防署申請資料作成)、既存取引先店舗の引き継ぎなど一貫してお任せください。

メールフォーム

  • 第1回全日本ラーメン選手権in伊勢崎
  • 全国美食フェスティバル
  • ご当地うまいもの大会
  • 星
  • 星
  • 星
  • 星
  • 星